学資保険の選ぶポイント
フコクと太陽
人気の学資保険、フコク生命「みらいのつばさ」と、太陽生命「わくわくポッケ」について、その特徴を説明したいと思います。まず、契約率でも高い人気を誇るフコク生命「みらいのつばさ」の特徴は、貯蓄性重視。何といっても、この戻り率110%という高さには魅力があります。ステップ型とジャンプ型があり、ステップ型は、入園、入学のタイミングに合わせ、祝い金を受け取れる。その祝い金は、所定年齢に達した直後の11月1日と決まっております。次に、他と違う大きな特徴は、兄弟割引があり、上の子供さんが契約してる場合、下の子供さんの保険料は割引になります。
但し、ですが、契約者は同一などの条件がありますので、もし契約を検討されている方は確認されて下さいね。それから、他の学資保険同様、契約者に万が一があれば、その後の払い込みは免除されますが、祝い金・満期金はそのまま受け取れます。18歳までの払い込みとなっており、告知だけの契約でOK、支払いは、口座振替の月払いとなっております。最後に、契約者の契約時の年齢についてですが、お父さんお母さんの年齢が18歳~50歳までの方が契約可能、子供さんは、出産140日前から満7歳となっておりますが、貯蓄型なので、早めの検討、契約が良いと思います。太陽生命「わくわくポッケ」についてですが、こちらは、ご自分の体調に不安のある方には、一押しの学資保険だと思います。学資保険比較をする際、他の学資保険を確認しましたが、他に類がありませんでした。その特徴は、契約者に万が一の場合、ここまでは他と同じですが、「わくわくポッケ」にこども保険保険料払込免除特約が付加された場合は、万が一の備えの他に、3大疾病にも対応しているのです。
3大疾病である、がん、急性心筋梗塞、脳卒中などの病気になった場合、以後の保険料は免除されております。教育費の負担が大きくなる15歳に払いこみが終了し、20歳満期となりますが、満期金は、80万、60万、40万の3コースがあり、推薦入学の入学金に対応できるよう、祝い金でもある学資金は、10月に受け取れるよう配慮もされております。「わくわくポッケ」には、すくすくプランとしっかりプランの2種類があり、すくすくプランは、子供さんの入園、入学に合わせ、節目節目に祝い金が受け取れます。こちらも、出産140日前からの契約もOKですよ。子供さんの将来のために、生活サイクルに合わせた学資保険を選んで下さいね。